2014/11/19 22:37:29
まだ11月ですが、エレクトーンの新しいクリスマス曲集が発売されていたので
その中から「シンフォニック・クリスマス・メドレー」を弾いてみました♪
クリスマス・ワルツ~サンタクロースがやってくる~ホワイト・クリスマス
の3曲入っています♪
クリスマス気分を味わっていただけるように少しだけ画像を入れてみました(*^-^*)
1曲目のクリスマス・ワルツは 1954年、フランク・シナトラが歌うクリスマスソングとして作曲されたのだそうです
原曲は雰囲気のあるジャージーで大人な曲って感じを受けたのですが、
このアレンジはオーケストラアレンジで華やかです☆
2曲目の「サンタクロースがやってくる」 はクリスマスソングの定番!
陽気で楽しいアレンジですが、弾きにくい箇所がちょこちょこっと出てきました
左手にカウンターメロディーが出てくるところ(1:40あたり)ひとくせ有り!です (゚Д゚,,)
最近のエレクトーンの曲ってアカンパニメントでカウンターらしきものが
自動で入っちゃったりするので、こういうカウンターメロディーを自力で弾くアレンジってないですよね
久々に弾いて、そういえばカウターメロディーってグレード試験の即興演奏のネタにしていたなぁ...なんて思いながら弾きました(;^^)
※「アカンパニメント」とは、リズムと連動して、多彩な装飾音を施した伴奏パターンが得られる機能です。
最後の「ホワイト・クリスマス」 いいです~
感動的なアレンジで素敵です ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
楽譜ではテンポ100の指定ですが、私にはせっかちに感じたので
自分的にしっくりくるテンポに設定しました♪
ちょっと早いけど...
「Merry Christmas!」 (*,,^-^)ノノ
その中から「シンフォニック・クリスマス・メドレー」を弾いてみました♪
クリスマス・ワルツ~サンタクロースがやってくる~ホワイト・クリスマス
の3曲入っています♪
クリスマス気分を味わっていただけるように少しだけ画像を入れてみました(*^-^*)
1曲目のクリスマス・ワルツは 1954年、フランク・シナトラが歌うクリスマスソングとして作曲されたのだそうです
原曲は雰囲気のあるジャージーで大人な曲って感じを受けたのですが、
このアレンジはオーケストラアレンジで華やかです☆
2曲目の「サンタクロースがやってくる」 はクリスマスソングの定番!
陽気で楽しいアレンジですが、弾きにくい箇所がちょこちょこっと出てきました
左手にカウンターメロディーが出てくるところ(1:40あたり)ひとくせ有り!です (゚Д゚,,)
最近のエレクトーンの曲ってアカンパニメントでカウンターらしきものが
自動で入っちゃったりするので、こういうカウンターメロディーを自力で弾くアレンジってないですよね
久々に弾いて、そういえばカウターメロディーってグレード試験の即興演奏のネタにしていたなぁ...なんて思いながら弾きました(;^^)
※「アカンパニメント」とは、リズムと連動して、多彩な装飾音を施した伴奏パターンが得られる機能です。
最後の「ホワイト・クリスマス」 いいです~
感動的なアレンジで素敵です ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
楽譜ではテンポ100の指定ですが、私にはせっかちに感じたので
自分的にしっくりくるテンポに設定しました♪
ちょっと早いけど...
「Merry Christmas!」 (*,,^-^)ノノ
- 関連記事
-
- #74 クリスマス・メドレー / Christmas Medley (2016/12/24)
- #8 シンフォニック・クリスマス・メドレー (2014/11/19)